2023年7月1日、5日、11日、12日、13日、18日、22日 開催
【参加無料】身元保証相談士®無料説明会
2023年06月08日

開催場所: 東京 大阪 名古屋 福岡 仙台 大宮 岡山 オンライン
地域におけるシニアの法律問題を解決できる専門家を目指しませんか?社会課題となっている「身元保証」や「死後事務」にも対応できることで、相続遺言・任意後見・生前対策の案件受託が増加していきます。
セミナー会場・日程
場所 | 日程 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
福岡 | 7月1日(土) | リファレンスはかた近代ビル貸会議室(JR博多駅 徒歩3分) | 30名 |
大宮 | 7月5日(水) | ソニックシティ(JR大宮駅 徒歩3分) | 50名 |
名古屋 | 7月11日(火) | ウインクあいち(JR名古屋駅 徒歩4分) オンライン同時開催 | 50名 |
大阪 | 7月12日(水) | トラストシティカンファレンス・新大阪(JR新大阪駅 徒歩5分) | 50名 |
岡山 | 7月13日(木) | ダイワロイネットホテル岡山駅前(JR岡山駅 徒歩1分) | 25名 |
仙台 | 7月18日(火) | スタンダード会議室 仙台あおば通店(JR仙台駅 徒歩5分) | 20名 |
東京 | 7月22日(土) | ビジョンセンター東京駅前(JR東京駅 徒歩1分) オンライン同時開催 | 60名 |
当日のスケジュール
10:30~ | 受付開始 |
---|---|
10:45~12:00 | 身元保証相談士 無料説明会 おひとり様に関する死後事務や身元保証をサポートする身元保証相談士の取り組みについてご案内いたします。 |
相続・遺言・生前対策・死後事務のプロフェッショナル!
身元保証相談士®のご案内
地域におけるシニアの法律問題を解決できる専門家を目指して

代表取締役 黒田 泰
皆さま、初めまして。オーシャングループの代表黒田でございます。
私は2010年から、地域の高齢者にまつわる法律×介護×財産管理の問題と向き合い、法律家が健全に身元保証サービスを提供するモデルの普及と発展に取り組んできました。
健全なる死後事務や身元保証サービスの実現を目指して!
私が関与した身元保証のサービスは、私どもやパートナー士業様を通じて、今や全国の法律家のスタンダードとして広まりつつありますが、未だに不正や横領、多額の寄付金の受領とそこに関連したトラブルが後を絶ちません。
社会問題となる独り身の高齢者の葬儀供養の手配
高齢者の死後の事務手続き等は誰が対応するのか、といった問題は社会でも注目されています。預託金の問題やサービスの提供範囲の曖昧さなど、健全な運営を実現するには様々な課題がありました。
私たちはこうした社会課題と向き合い、地域の法律家が地域と連携しながら、社会に貢献できる法律関連サービスの普及に取り組んでおります。
地域における健全な死後事務サービスや身元保証サービスの提供を通じて、相続遺言・生前対策・死後事務で社会貢献できる仕組みがあります。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非とも、無料説明会にご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
オーシャングループとは

オーシャングループは、創業者の黒田が、2012年にパートナー行政書士・司法書士と創業。
現在、12期目。司法書士10名・行政書士24名(合格者含む)、総勢135名で、年間の相続関連業務を2,000件以上取り扱う、シニア向け法律手続きに関して国内屈指の実績を持つ。
代表黒田は、国内有数の司法書士・行政書士・税理士に対して、相続事業部の立ち上げ支援などを担当。多くの士業事務所に相続遺言の面談方法や業務運営方法をレクチャーし、相続事業を通じた大幅な業績アップを支援してきた。その傍ら、身元保証や死後事務など地域における社会問題の解決に向けたリーガルサービスの開発と普及にも積極的に取り組んできた。各地の行政書士会での相続や死後事務の実務研修講師も担当するほか、生命保険会社をはじめとする上場企業や介護事業者、葬儀事業者向けの経営アドバイザリーなども担当する。
身元保証について知ろう
身元保証が必要となる場面

施設に入居する際に求められる
身元保証人(連帯保証人)

終末期における医師との対応、本人の医療行為に関する意思表示の代行

日常業務における、財産管理、ケアプラン、お薬、診察支援、各種生活サポート
身元保証人の役割

葬儀の手配と喪主対応

供養の手配と納骨対応

お部屋の片付けや各種死後の事務手続き
身元保証に関する問題点とは?
寄付行為の問題
身寄りの無い高齢者に対して、身元保証人などが、財産の処分はどうしますか?と聞くと95%強、「あなたにあげます」と返事が来ますが、身元保証人という立場を利用して、ここで数千万もの財産を受け取ってしまう事は健全なサービスとは言えません。
信託口座の活用と財産管理
信託口座を開設せずに、通帳のみを預かるようなずさんな管理では、万が一の時には、死後事務の履行や高齢者施設の清算が出来なくなってしまうリスクがあります。相続財産と切り分けて管理し、適切に清算業務ができる体制づくりが求められます。
サービス内容と範囲が曖昧
現在、法律関連事業者が展開する身元保証会社の大半は、死後事務委任契約をきちんと結んでいないために、消費者センターへのクレームも多く、トラブルの温床となっております。私たち、法律関連事業者が安心できるサービスの普及を担っていきたいと思います。
シニアのお困りごとを法律スキームで安心サポート!
「らくしご」( らくらく死後事務委任契約) のご案内
身元保証や死後事務(葬儀供養・家財の処分)など、親族の不在によって生じる諸問題に対して向き合っていく中で、現場の介護事業者や賃貸不動産会社等から下記のようなお困りごとを聞くようになりました。
介護事業者・賃貸不動産会社・リースバック業者のお困りごと
- 入居者が、おひとり様で、万が一のことがあった時の部屋の片付けはどうするのか?
- 上記の場合、部屋の片付け費用は、不動産オーナーの負担か?介護事業者にも責任があるか?
- 保証人の欄に名前を記載した人が施設入居中である、または既にご逝去されている等の場合は?
- リースバックで不動産を取得したものの、おひとり様で身寄りがいない
介護事業者等が死後事務のサービスに求める要素
- 専門家(法律家)の関与
- 出来るだけ低価格でのサービス
- 出来るだけ簡潔で分かりやすいサービス(面談1回で完結・公正証書を不使用)
- 将来、必ず発生する費用(葬儀供養・部屋の片付け等)の工面に柔軟に対応
- 2者間の契約で、一部の人しか知らないではなく、オープンなリーガルサービス
そこで開発されたのが「らくしご」(らくらく死後事務委任契約)です!
上場企業や大手葬儀社も注目!
最新の死後事務パッケージ「らくしご」(らくらく死後事務委任契約)とは

「らくしご」は、おひとり身の高齢者様のご逝去後の死後事務手続きを法律家がサポートするパッケージとなっております。ご逝去後の費用のお支払い方法に応じて、「預託金一括払いプラン(信託口座利用)」と「生命保険活用プラン」の2 つがございます。
「生命保険活用プラン」は、生命保険を活用して将来の死後事務に必要な費用を積み立てていくプランとなっており、事前に高額な預託金を預け入れていただく必要がないのが特徴です。
身元保証相談士協会®の取り組みと独自性
約20時間の業務研修!身元保証相談士2級・1級講座

身元保証の基本から実務までを体系的に理解!
身元保証に関する基礎知識から実務を体系的に理解していただくため、20時間の研修コンテンツ(身元保証相談士講座)をご用意いたしました。
身元保証相談士2 級講座では、身元保証の基礎知識を習得いただき、1級講座では、身元保証に関するリーガル業務と契約書作成に関する実務を学んでいただきます。
会員が実質ゼロ円で、信託口座を利用できる仕組みを提供!

安心して信託口座が使える仕組みを提供!
信託口座というと、口座開設に高額な費用が掛かると思う方も多いと思いますが、金融庁登録の信託契約代理店である株式会社オーシャンでは、より身近に信託口座が活用でき高齢者 る仕組みを構築しました。
業務管理ツール「みもっと」を提供!(契約書の雛形等の提供)
身元保証相談士としてご登録いただくと、オリジナル業務管理ツール「みもっと」をご利用いただくことができます。「みもっと」では、身元保証に関する顧客情報や業務を一元管理することができるほか、会員様にとって嬉しい利用特典がたくさんあります!
「みもっと」利用特典
- 高齢者施設や地域包括支援センター等で使用できるセミナーテキストが無料でダウンロード可能!さらに!セミナーを収録した動画も視聴できるため、同じように話すだけでOK !
- 過去の定例セミナー(年3 回開催)も無料で視聴!
- 身元保証業務に必要な契約書やひな形が全てダウンロード可能!



無料で使える「らくしごアプリ」※年内リリース予定
らくしごアプリを通じて地域の事業者と連携!
身元保証相談士が、簡易的に死後事務の契約や関連する情報を把握できるほか、高齢者に関わる介護事業者や葬儀供養業 者の立場であっても、関与した高齢者の最低限の情報を把握することができます。

会報誌「いきわく」を四半期ごとに事務所へ無償提供!
身元保証相談士協会では、全国の会員様が地域の介護事業者や行政と連携しながら、健全に地域のおひとり様の問題を解決していくことに向き合っていきたいと思います。
四半期ごとに会報誌「いきわく」を発行させていただきますので、その取り組みを地域の皆様に知ってもらうためのツールとしてご活用いただければ幸いです。

社会福祉協議会や地域包括支援センターと連携するセミナーや相談会をサポート!

社会福祉協議会や地域包括支援センターと連携するセミナーや相談会をサポート!
身元保証相談士が、地域の社会福祉協議会や地域包括支援センターにおいて、「身元保証」や「死後事務」に関するセミナーを担当できるよう、動画でセミナーの仕方をレクチャーしています。
また、セミナーテキストもご提供いたします。
身元保証相談士 不在エリアは優遇対応!
講座受講料・登録料を特別価格でご案内!
身元保証相談士 不在エリア(東北・北関東・中部・東海・四国・中国・九州の一部)の先生は、身元保証相談士講座の受講料および登録料合計11万円のところ、8万円引きの特別価格(合計3万円)にてお申込みいただけます!
身元保証相談士一覧はこちら open_in_new開催要項
セミナー会場・日程
場所 | 日程 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
福岡 | 7月1日(土) | リファレンスはかた近代ビル貸会議室(JR博多駅 徒歩3分) | 30名 |
大宮 | 7月5日(水) | ソニックシティ(JR大宮駅 徒歩3分) | 50名 |
名古屋 | 7月11日(火) | ウインクあいち(JR名古屋駅 徒歩4分) オンライン同時開催 | 50名 |
大阪 | 7月12日(水) | トラストシティカンファレンス・新大阪(JR新大阪駅 徒歩5分) | 50名 |
岡山 | 7月13日(木) | ダイワロイネットホテル岡山駅前(JR岡山駅 徒歩1分) | 25名 |
仙台 | 7月18日(火) | スタンダード会議室 仙台あおば通店(JR仙台駅 徒歩5分) | 20名 |
東京 | 7月22日(土) | ビジョンセンター東京駅前(JR東京駅 徒歩1分) オンライン同時開催 | 60名 |
当日のスケジュール
10:30~ | 受付開始 |
---|---|
10:45~12:00 | 身元保証相談士 無料説明会 おひとり様に関する死後事務や身元保証をサポートする身元保証相談士の取り組みについてご案内いたします。 |
概要
開催日 | 2023年7月1日、5日、11日、12日、13日、18日、22日 |
---|---|
開催時間 | 10時45分~12時00分(受付10時30分~) |
備考 | 相続マーケット徹底攻略セミナー2023と同日程同会場の午前に開催いたします。相続マーケット徹底攻略セミナー2023については こちら open_in_new
|