身元保証相談士2級講座・試験
身元保証相談士講座 2級
身元保証相談士2級 講座では、身元保証業務に関連する周辺業務を丁寧に把握していただくとともに、「身元保証人」に就任するための必要な知識と、「身元保証業務における見守り業務」を行ううえでの必要な知識とスキルをレクチャーいたします。
身元保証相談士2級 講座内容
第1講座 身元保証制度について
- 身元保証制度の概要
- 身元保証とトラブル
- 身元保証人の役割
- 身元保証に関する法律
- 身元保証人と後見人
- 身元保証に関する団体
- 身元保証契約の流れ
第2講座 終活と老後のライフプラン
- 終活とは
- 終活の背景と日本の高齢化
- 人生100年時代における2,000万円問題
- ライフプラン(年金、保険、不動産)
- 高齢者の住まいと介護
- 介護保険制度と介護保険料
第3講座 終末期の医療介護の方針とその対策
- 終末期医療と緩和ケア
- 尊厳死協会と身元保証
- 判例からみる尊厳死の取り扱い
- 安楽死と尊厳死
- 終末期と延命治療
- 認知症と法律
第4講座 葬儀と供養
- 身元保証業務と葬儀の流れ
- 納骨と供養
- 死後事務と葬儀供養
- 葬儀の種類
- 終末期と延命治療
- 永代供養墓とその種類
第5講座 相続と遺言の基礎知識
- 相続手続きとは
- 相続の対象財産
- 法定相続人と法定相続分
- 身元保証と遺言執行業務の流れ
- 相続税の基礎知識
- 遺言書とは
- 遺言書の種類
第6講座 財産管理と生前・死後の事務について
- 財産管理契約と事務委任契約
- 弁護士と司法書士による財産管理業務
- 財産管理と士業支援信託の活用
- 死後事務とトラブル事例
※途中10分休憩 2回
講座を受講後に30分の資格試験があります。
70点未満の場合は、再試験となります。
身元保証相談士2級 日程
- オンライン・東京
- 2023年8月18日(金)・19日(土)
- 1日目
- 受付:12時30分~
開始:13時00分~18時30分 - 2日目
- 受付:10時00分~
開始:10時30分~12時00分/12時45分~16時00分
※オンラインは「ZOOM」での参加になります。参加者の方にセミナー開始前にIDをメールでお送りします
※東京は都内近郊での開催を予定しております。詳細は受講票にてお知らせいたします。
- オンライン・大阪
- 2023年9月1日(金)・2日(土)
- 1日目
- 受付:12時30分~
開始:13時00分~18時30分 - 2日目
- 受付:10時00分~
開始:10時30分~12時00分/12時45分~16時00分
※オンラインは「ZOOM」での参加になります。参加者の方にセミナー開始前にIDをメールでお送りします
※大阪は大阪近郊での開催を予定しております。詳細は受講票にてお知らせいたします。
受講料
1事業所で複数名受講の場合(1名あたり、税込み価格)
人数 | 一般 | 実務家研究会会員 |
---|---|---|
1名~2名 | 44,000円 | 33,000円 |
3名以上 | 38,500円 | 27,500円 |
※3名以上のご参加の場合、3名以降の受講料から5,000円割引いたします。(2名までは通常料金)
※上記の金額は全て1名あたり、税込み表示となります。
身元保証相談士2級講座・試験
お申込みフォーム
身元保証相談士についてはこちらもご覧ください
- HOME
- 身元保証相談士2級講座・試験